1: 名無し 2017/02/04(土)18:15:54 ID:ZQC
みんな3万とかなのに僕だけ6万強
泣きたいなぁ
泣きたいなぁ
2: 名無し 2017/02/04(土)18:16:20 ID:ZQC
福岡と大阪安すぎるだろ
神戸なんであんな高いの
神戸なんであんな高いの
3: 名無し 2017/02/04(土)18:16:23 ID:y6V
お前がそこを選んだんだろ
5: 名無し 2017/02/04(土)18:17:01 ID:JUv
3万のところに移ればいいじゃん
7: 名無し 2017/02/04(土)18:17:24 ID:ZQC
>>5
敷金礼金も払ってるからもう遅い
敷金礼金も払ってるからもう遅い
11: 名無し 2017/02/04(土)18:18:31 ID:JUv
>>7
遅くないでしょ。これから4年間? 総額計算してみ。
遅くないでしょ。これから4年間? 総額計算してみ。
12: 名無し 2017/02/04(土)18:19:46 ID:ZQC
>>11
僕勉強しなかったから専門学生だ
2年だから移るより今のままのが良さげ
僕勉強しなかったから専門学生だ
2年だから移るより今のままのが良さげ
6: 名無し 2017/02/04(土)18:17:01 ID:tuv
高いし治安も、、、
9: 名無し 2017/02/04(土)18:17:41 ID:ZQC
>>6
ただ美女たくさんいる気がする
ズボン短いし
ただ美女たくさんいる気がする
ズボン短いし
8: 名無し 2017/02/04(土)18:17:30 ID:DR1
神戸は福岡で言う博多みたいなもんだろ
そりゃたけーよ
そりゃたけーよ
10: 名無し 2017/02/04(土)18:18:07 ID:ZQC
>>8
6万強は学生にとって妥当なのかな
6万強は学生にとって妥当なのかな
13: 名無し 2017/02/04(土)18:20:34 ID:UDi
寧ろ6万て安いな
16: 名無し 2017/02/04(土)18:24:59 ID:JUv
専門学校で一人暮らしって必要なのか。
なんとなく実家から通える学校を選びそうな・・・
なんとなく実家から通える学校を選びそうな・・・
18: 名無し 2017/02/04(土)18:26:51 ID:ZQC
>>16
俺んち最寄りのコンビニは徒歩で1時間
バスは2日に3本
電車は2時間に一本の秘境なんだよな
仕方ないのよ
俺んち最寄りのコンビニは徒歩で1時間
バスは2日に3本
電車は2時間に一本の秘境なんだよな
仕方ないのよ
19: 名無し 2017/02/04(土)18:35:15 ID:JUv
>>18
秘境住みの親御さんじゃ6万はきつかろう・・・
秘境住みの親御さんじゃ6万はきつかろう・・・
21: 名無し 2017/02/04(土)18:43:18 ID:JUv
>家賃と生活費は奨学金とバイトで何とかしろ
Woooo 既に選択間違えとるw
24: 名無し 2017/02/04(土)18:51:58 ID:HyQ
若いときくらい
居住環境悪いところでも経験して家賃抑えとけば
年間36万は浮くぞ
居住環境悪いところでも経験して家賃抑えとけば
年間36万は浮くぞ
スレッドURL: 僕、4月から一人暮らし。家賃の高さに震える